【百名山】登山初心者におすすめ!大菩薩嶺の完全ガイド

山ガイド

登山初心者の方にぴったりの山をお探しですか?今回は、日本百名山の一つ、大菩薩嶺(だいぼさつれい)をご紹介します。都心からのアクセスが良く、美しい自然と素晴らしい景色が楽しめる大菩薩嶺は、初めての登山にも最適です。このガイドでは、大菩薩嶺の基本情報から登山ルート、服装や準備まで詳しく解説します。大菩薩嶺の魅力を存分に味わい、安全に楽しい登山を体験しましょう。

大菩薩嶺の基本情報

大菩薩嶺とは?

大菩薩嶺は、山梨県に位置する標高2,056メートルの山です。日本百名山の一つに数えられ、登山者に人気の山です。その魅力は四季折々の自然美と素晴らしい眺望にあります。春には新緑、夏には高山植物、秋には紅葉、冬には雪景色が楽しめます。また山頂では人慣れしたシカに出会うこともできます。大菩薩嶺は、初心者から上級者まで楽しめる山であり、訪れる価値のある場所です。

標高2,056メートル
名山日本百名山、花の百名山
都道府県山梨県
参考日程日帰り

大菩薩嶺登山の難易度

大菩薩嶺登山の難易度は、初心者にも適しています。登山道は整備されており、標識も分かりやすく設置されています。標高差も比較的少なく、急な登りも少ないため、無理なく登ることができます。歩行時間は約4〜6時間程度で、日帰りでの登山が可能です。適切な準備をすれば、安全に楽しめる山です。

都道府県標高難易度体力度
山梨県2,056 mA(初級者向け)2(日帰りが可能)
参照:山梨県公式HP

初心者におすすめの理由

大菩薩嶺が初心者におすすめの理由は、登りやすいコースと充実した設備にあります。登山道は広く整備されており、標識も分かりやすく設置されています。また、山小屋や休憩所が充実しており、途中で休む場所も多くあります。さらに、都心からのアクセスが良く、公共交通機関や車で簡単に訪れることができます。このような点から、初めての登山にぴったりの山です。

都心から大菩薩嶺へのアクセス方法

公共交通機関でのアクセス

大菩薩嶺への公共交通機関を利用したアクセス方法を紹介します。電車とバスを組み合わせることで、簡単に登山口までたどり着けます。

塩山駅からのアクセス

  1. JR中央本線で塩山駅まで行きます。
  2. 塩山駅から上日川峠駐車場までのバスに乗ります。
  3. 上日川峠(かみひかわとうげ)バス停で下車し、登山を開始します。

甲斐大和駅からのアクセス

  1. JR中央本線で甲斐大和駅まで行きます。
  2. 甲斐大和駅から登山口までのバスに乗ります。
  3. 大菩薩峠登山口バス停で下車し、登山を開始します。

車でのアクセス

車でのアクセスも簡単です。中央自動車道を利用し、勝沼インターチェンジから国道20号線を進みます。その後、県道36号線を経由して登山口に向かいます。駐車場も整備されているため、安心して車で訪れることができます。

大菩薩嶺周辺の駐車場情報

大菩薩嶺周辺には、いくつかの駐車場があります。第1から大菩薩湖北岸駐車場まで4つの駐車場があります。第3駐車場まで満車になると車で10分ほどの大菩薩湖北岸駐車場へ案内されます。大菩薩湖北岸駐車場から上日川峠は、登山道・遊歩道経由で徒歩約10分です。

駐車場台数
上日川峠 第120
上日川峠 第250
上日川峠 第350
大菩薩湖 北岸300

登山ルートガイド

大菩薩峠周回ルート

大菩薩峠周回ルートは、初心者から中級者におすすめのルートです。上日川峠からスタートし、福ちゃん山荘を経由して大菩薩峠へ向かいます。このルートは、比較的緩やかな登りが続き、体力に自信のない方でも無理なく楽しむことができます。

大菩薩峠では、美しい山々や広がる風景を眺めながらのんびりと休憩することができます。その後、大菩薩嶺の山頂を目指し、周回して上日川峠へ戻るルートです。

石丸峠周回ルート

石丸峠周回ルートは、大菩薩嶺登山の中でも特に自然美を堪能できるコースです。上日川峠を出発し、福ちゃん荘を経由して山頂を目指し、その後石丸峠を経て周回します。このルートは、緩やかな登りと下りが交互に続くため、体力に自信のない方でも楽しむことが出来ます。

道中には美しい草原や森林が広がり、特に石丸峠からの眺望は絶景です。広大な風景を楽しみながら、四季折々の花々な動植物を観察できるのも魅力の一つです。

丸川峠周回ルート

丸川峠周回ルートは、大菩薩嶺登山で人気のある中級者向けルートです。このルートは標高差が大きく急な登りが多いため、体力に自信のある方におすすめです。丸川峠からスタートし、丸川荘を経由して山頂を目指した後、大菩薩峠また福ちゃん荘を経て下山します。

道中には美しい自然や静かな森が広がり、丸川峠では爽やかな風景を楽しむことができます。時間に余裕をもって挑戦し、多様な景色を堪能してください。

登山中の休憩ポイント

福ちゃん荘

福ちゃん荘は大菩薩嶺登山の人気休憩ポイントで、上日川峠から約1時間の場所に位置しています。山荘では、温かい飲み物や軽食が提供され、登山者が一息つける場所となっています。

また、福ちゃん荘は清潔なトイレや緊急時の避難場所としても利用できるため、登山の安全性を高める重要な拠点となっています。

雷岩

雷岩は、大菩薩嶺登山の中でも特に人気の高い休憩ポイントです。標高2,000メートルを超える位置にあり、ここからの眺望はまさに絶景です。特に天気のいい日には、富士山を間近に望むことができ、その美しさは圧巻です。

岩場が広く、登山者がゆったりと座って景色を楽しめるスペースも多いです。ただし、雷岩付近は虫が多いため、休憩時には注意が必要です。

丸川峠

丸川峠は、大菩薩嶺登山の静かな休憩ポイントです。標高1,736メートルの地点に位置し、丸川壮という山小屋があり、コーヒー等の飲み物が提供されています。静寂に包まれた美しい自然を眺めることができ、特に秋の紅葉が見事です。

丸川峠は、人が少ないため、ゆっくりとリラックスするのに最適な場所です。

まとめ

大菩薩嶺は、初心者からベテランまで楽しめる魅力あふれる山です。都心からのアクセスも良く、四季折々の自然美と絶景が広がります。この記事で紹介した登山ルートやアクセス方法を参考に、安全で楽しい登山を計画してください。大菩薩嶺の魅力を存分に味わい、素晴らしい登山体験をお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました